夏の定番「スポサン」——大人タイプが選ぶときに気をつけたいポイント
- Airi Ishii
- 6月17日
- 読了時間: 3分
更新日:6月22日
こんにちは
愛里です
暑い季節になると、冬にスニーカーを履きたくなったように、夏には「スポーツサンダル」、いわゆる“スポサン”を履きたくなる方も多いのではないでしょうか。カジュアルで涼しく、実用的なスポサン。でも実は、大人タイプの方が取り入れるときには、少し注意が必要なんです。
今日は、大人タイプの方がスポサンを選ぶときに気をつけたいポイントを、わかりやすくまとめてみました。
①「布の分量」に要注意!
スポサンの特徴のひとつに、「足を覆う部分の多さ」があります。ベルト部分が太く、足全体をがっしり包むようなデザインが多いのですが、大人タイプにはこの「覆いが多い」デザインが重たく見えやすいんです。
特に、幅広のマジックテープで留めるタイプは要注意。マジックテープはカジュアル要素が強く、エレガントな印象を持つ大人タイプにはややアンバランス。
大人タイプが似合いやすいのは、布の分量が少ない、軽やかな印象のものです。
✅ 細めのベルト(1.5cm程度)
✅ 足首や甲を「最低限支えるだけ」のデザイン
✅ 足の露出が多く、肌感が見えるデザイン
これらを意識すると、スポサンでも上品で大人らしい印象に仕上がります。

②カラー選びは「顔立ちの直線・曲線」で決める
スポサンが苦手に感じる方の中には、子供タイプの方もいます。その違和感の正体は、実は**顔立ちに「直線が多いか・曲線が多いか」**に関係していることも。
▷ 曲線が多めの方(お顔に曲線的なパーツが多い)
→ 明るめカラーが◎白・ベージュ・ライトグレー・やわらかいブラウン・パステルカラーなど、軽やかでやさしい色味を選ぶと自然になじみます。
▷ 直線が多めの方(面長、骨感のあるシャープな顔立ち)
→ 黒・ネイビー・カーキなどの濃色もOK大人っぽく、洗練された印象にまとまります。
注意したいのは明るめカラー特にパステルカラーのピンクなど可愛い印象が強いと不自然に見えることがあります。
③「装飾」も相性で選ぶ
▷ 直線が多めの方
→ リボンやお花などの可愛らしいモチーフは避けて。シンプルで直線的なデザイン、無駄のない形がおすすめです。
▷ 曲線が多めの方
→ ちょっとしたリボンやフラワーモチーフ、カーブのあるラインが似合います。かわいらしさや柔らかさを引き立ててくれます。
④ 大人タイプに似合う「ひとさじの華やかさ」
大人タイプの方にとって、スポサンに物足りなさを感じることもあるかもしれません。そんな時は、色や質感で「華やかさ」をプラスするのがおすすめ。
✅ シルバー・ゴールドなどのメタリックカラー
✅ スポーティーでも、装飾金具のついたデザインなど
実際の金具がついていなくても、色の選び方ひとつで大人らしい上質感を演出できます。

まとめ
✔ 足の露出が多く、布の分量が少ないデザインを選ぶ
✔ 顔立ち(直線・曲線)に合わせた色やデザイン選びをする
✔ 大人タイプはシンプル&メタリック要素でエレガントに
スポサン=カジュアル ではありますが、選び方次第でぐっと大人っぽく履きこなせます。「カジュアルだけど上品」なバランスを楽しみながら、この夏の足元を自分らしく彩ってみてくださいね!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた…
Comments