年齢を重ねるほど差がつくのは「表情力」。最強の美容は、やっぱり笑顔
- Airi Ishii

- 08false22 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
- 読了時間: 3分
こんにちは
愛里です
日本で初の女性首相が誕生し、連日メディアで話題になっていますよね。
私が拝見していて特に印象的なのは、その方の“笑顔”です。
おそらく顔タイプ的には、直線要素の強いクールタイプ。
クールタイプの方は、真顔だと「冷たい」「怖い」と誤解されやすい傾向があります。
だからこそ、人前に立つ立場として“笑顔”を強く意識されているのだろうな、と感じました。
実際、クールタイプの方は若い頃から、柔らかい印象を出すために笑顔を意識してきた方が多いはずです。
でも、ここで一つ伝えたいことがあります。
曲線タイプの人も、油断は禁物!
若いうちは、曲線タイプ特有の可愛らしさや柔らかさで“怖い”と思われることはほとんどありません。
しかし年齢を重ねてくると…
・口角が下がる
・目元や頬がたるむ
・眉間にシワが寄りやすくなる
こうした変化によって、本来は柔らかい印象の曲線タイプの人でも、無表情だと強く見えてしまうことが増えてくるのです。
私がこれまで様々な方を見てきて確信しているのは、
「怖い」と感じさせる原因は、顔タイプではなく“無表情”であるということ。
直線でも曲線でも関係なく、
笑顔が少ない人ほど近寄りがたい印象になってしまうのです。
だからこそ、年齢を重ねるほど“表情のメンテナンス”が必要。
表情は、今日いきなり変えられるものではありません。
新しい習慣を身につけるには、最低でも14日間続ける必要があると言われています。
つまり、笑顔は筋トレと同じ“育てる美容”。
コツコツ積み重ねるからこそ変わっていくものです。
「でも、今すぐ印象を変えたい!」というあなたへ。
わかります。
すぐ変わりたいし、変わった自分を早く手に入れたい。
そんな時、最速で印象を変えられるのはメイクとファッションです。
今日から一瞬で変えられる“即効性のある武器”。
だからこそ、まずは 自分に似合うメイクやファッションを知ること がいちばんの近道!
✔ すぐに好印象を手に入れたい
✔ 自分を変えたい
✔ でも、笑顔の習慣づけは正直むずかしい
そんな方こそ、診断やメイクレッスンが最初のスタートラインです。
一度プロに見てもらえば
「こうすれば素敵に見える!」
という答えがわかり、明日から一気に変わります。
💎 そして、どんな印象も最後に決めるのは「笑顔」。
メイクもファッションも、表情も。
どれか1つではなく、全部が揃って魅力は最大になります。
でも、ひとつ覚えていてほしいのは、
笑顔ほど人を惹きつける美容はないということ。

🔥 結論
変わりたいなら、行動しなきゃ変わらない。
まずは診断へ!あなたが最速で魅力的になれる方法を、全力でお伝えします。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた…



コメント